2011年6月27日月曜日

UNIDEN IP221SDA

衝動買いしました。

ユニデンのVoIP電話機 IP221SDAというやつです。

が、使えそうもなく、すぐに燃えないゴミになりました。

200円ですがもったいないことをしました。

よく見ないで買ったのですが、液晶がついていないので、設定ができません。

ネットで調べましたが、情報もなく、ゴミ箱行きとなりました。

丸損はくやしいので、ACアダプターだけとっておきます。

IPAD-532という5VのACアダプターですが、めがねケーブルがちょっと変わっていて、AC100Vを分岐できるようになってます。

2011年6月14日火曜日

自動車用カーインバーター TAP-DAV150W

ずいぶん前から3000円くらいでPC-NETに置いてあるが、1500円くらいに値下げされたので買ってみた。
もちろん保証なし、だったと思う。
こんなもの必要はないけど、どんなものか興味があったので。

TAP-DAV150Wは直流12Vから交流100Vの電圧を作り出す機器。
車の中でも家で使っているAC用電気製品が使えるようになる。

ただし、最大150Wまで。
ノートパソコンだったら余裕で大丈夫です。

TAP-DAV150W  仕様・特徴など

  • 自動車用(12V車)DC→AC変換アダプタ。
  • 出力150Wタイプ。
  • JANコード 4969887223321
  • 標準価格 \12,390 (税抜き \11,800)

■入力・出力電圧:DC12V(マイナスアース車)・AC100V±10%
■定格出力:150W (2口合計)
■出力波形:疑似正弦波
■出力周波数:55Hz
■コード長:1m
■使用温度範囲:0℃~+50℃
■サイズ:W135×H88×D45mm

●自動車(12V車)のシガーライターソケットにプラグを差し込むだけで、家庭用の電気製品(AC100V)がすぐ使えます。
●2口コンセント(アウトレット)で最大150W使用できます。
過電圧、過電流、低電圧、短縮の保護回路の安全設計です。
●低電圧保護回路により、バッテリが10.5V以下になると出力がカットされ、バッテリー上がりの心配がありません。

必要十分の性能では?
このくらいは車内用インバーターとしては当たり前の機能なんでしょうか?
他の製品を知りませんのでよくわかりません。

保護回路詳細

1.過電圧保護回路
 入力電圧がDC16Vを越えた場合に作動。
2.過電流保護回路
 出力において過電流(125~150%)が流れた場合に作動。
3.低電圧保護回路
 入力電圧がDC10.5V以下になった場合に作動。
4.過熱保護回路
 定格室温温度にて、ケース内の温度が摂氏55~65度を越えた場合に作動。

ヒューズは15Aー125V
シガーライタープラグをシガーライターソケットに差し込んでも、電源ランプ
が点灯しない場合は、シガーライタープラグ内のヒューズが切れていること
があります。ヒューズが切れていた場合は、中のヒューズを新しいものと交
換。

2011年5月31日火曜日

自分のクレジットカード信用情報をネットで確認

信用情報機関「シー・アイ・シー(CIC)」 が行うサービス。

CICはクレジットカード会社の利用者情報を管理している。

東京近郊で5月31日から、7月中旬から全国で。

  • 利用者は、カード会社に登録している電話番号から専用ダイヤル(0570・021・717)にかけ、自動音声に従って「受付番号」をもらう。
  • CICのホームページの専用ページに行き、受付番号を打ち込んで自身の情報を確認。
  • 1回につき税込み1千円の手数料が必要。
1回1000円?

そんなに払う人がいるのか?

2011年5月10日火曜日

スリープとシャットダウンの節電効果

「XPデスクトップパソコンの場合、ユーザーが一度使ってから「1時間45分以内」に再度使うケースではスリープの方が節電効果が高くなり、それよりも時間が経ってから使う場合はシャットダウンの方が節電効果が高くなる」

「離席時はスリープの積極活用を」、マイクロソフトがWindows PCの効果的な節電策を紹介


普通に考えれば、スリープよりシャットダウンの方が節電できそうだけど、シャットダウンや起動には通常よりもパワーが必要なため、このような逆転現象がおこるみたい。

2時間程度ならスリープで、それ以上使わない場合はシャットダウンということで。

2011年4月1日金曜日

「無計画停電は必要ない 」?

河野太郎さんのブログに 「無計画停電は必要ない



との記事があったので「え?本当なの?」と思って読んでみた。

「夏の電力不足は需給調整契約で対応できる可能性が大きい」と書いてある。それで対応できるのなら画期的だ。

*********
(万kW)     ケース1  ケース2  ケース3
東京電力 水力   218   218   218
火力    2717  3227  3367
原子力     491   491   491
東京電力合計   3426  3936  4076

他社受電 水力   529   529   529
火力     200   573   573

応援融通計画受電  100   100   100
北本連系         60    60    60

供給力合計     4315  5198  5338
プラス揚水      4995  5878  6018

************

他社受電の水力が529万キロワット、揚水680万キロワットとあるけど水力ってそんなにあったんだね。 

契約で調整というのは具体的には以下のようなことらしい。

「2000kW以上の大口需要家に対しては、政府の介入で需給調整契約を義務づける。500-2000kWの需要家に対しては、まず、ピーク料金を引き上げて節電を促すと同時に、需給調整契約を順次取り入れ、契約を結んだところからピーク料金を下げる。50-500kWの需要家に対しては、ピーク料金の引き上げで節電を促す。50kW以下の需要家に対しては、一定のルールでアンペア数を切り下げる。」

2011年3月24日木曜日

Thunderbird の送信文字コード設定

こちらから送ったメールが文字化けしていて読めないという人がいたので、Thunderbirdの設定を確認したところ、送信文字コードの設定が「Unicode (UTF-8)」になっている模様。

デフォルトがこの設定だったのかな?

とりあえず「ISO-2022-JP」に変更してみた。

設定方法は

上部のメニューバーから
「ツール」--->「オプション」--->「表示」タブ--->「書式」タブ
の中のフォント欄の右側にある「詳細」ボタンを押すと
「文字エンコーディング」の設定画面が出てくる。

2011年3月20日日曜日

電波時計、福島の送信所休止

困りました。送信所が福島にあるとは聞いていましたが、原発の近くだったとは。
福島原発から約16キロメートルの地点にあるそうです。
情報通信研究機構「おおたかどや山標準電波送信所」の従業員は退避しており、早期の運用再開は難しい、ということです。

2011年3月19日土曜日

日本の電力供給のためのエネルギー(燃料)の構成比率は?

日本の発電を担うエネルギーの分担比率を調べてみました。

原子力発電は約30%です。
水力10%
その他の60%が火力ということになります。

つまり、
火力:原子力:水力 = 60%:30%:10%
です。

火力発電のエネルギー分担は、天然ガスが20%石炭が30%石油が10%です。

石炭が以外に多く、石油依存は10%と少ないです。

正確な値ではありませんが、おおむねそのようになってます。

2011年3月15日火曜日

日本各地の現在の放射線測定値 

福島原発が大変ですが、今現在周辺にどのくらい影響があるのでしょうか。

調べてみると、原子力発電所のある地域ではモニタリングポストで測定した放射線の測定値をリアルタイムでインターネットで公開しているところが結構あるようです。

とりあえず、下記には現在アクセスできましたので見てみましたが、異常な値は観測されてないようです。

東京の値は下記で公開されていますが、現在調整中で値はわかりません。
電力館などの環境放射線情報

茨城県:放射線テレメータ・インターネット表示局 
空間線量率、風向、風速測定結果

東京都:都内の環境放射線測定結果 東京都健康安全研究センター
測定場所:東京都新宿区百人町
東京都内(新宿)の1時間ごとの放射線測定値がほぼリアルタイムにわかる。見やすくてよい。

2011年2月19日土曜日

docomo フォトパネル02

じゃんぱらでドコモのフォトパネル02というのが2480円で売ってました。
ドコモがフォトパネル出してたなんて知りませんでした。

昔、ジャンクのフォトフレームを3000円くらい出して買った覚えがあるので、まあまあ安い気がして調べてみました。
9インチ液晶、256MBメモリー内蔵、SDカード対応、JPEG/BMP/GIF対応、スライドショー16種類、ということですので普通でしょうか?
1980円だったら即買ったかもしれません。もう少し安くなったら買いたいです。

フォトパネル02の主な仕様:
  • サイズ :高さ 約 177mm×幅 約 263mm×厚さ 約 28mm(最厚部約 39mm)
  • 質量: ホワイト 約 696g/ブラック 約 686g
  • ディスプレイサイズ: 約 9インチ 高さ 約 112mm×幅 約 198mm
  • 視野角: 70/70/50/70(左/右/上/下)
  • 解像度: 800×480ドット
  • 対応画像フォーマット: JPEG、プログレッシブJPEG、BMP、GIF
  • スライドショーパターン: 16種類
  • 自動縦横判別: あり
  • データフォルダ容量: 約 256MB
  • 外部メモリー: SDメモリカード/SDHCメモリカード/マルチメディアカード(別売)
  • その他の機能: 時計表示、カレンダー表示、自動時刻補正
  • 付属品: フォトパネルACアダプタ 02、2GB SDカード(試供品)
  • 製造メーカー: Huawei Technologies Co., Ltd.
ホワイトとブラックで質量が違うということは素材自体が違うということでしょうか?

これってドコモとの契約無しでも、普通のデジタルフォトフレームとして使えるんでしょうか?
普通に使えるという報告があるようです。(解約後?)

メーカーのHAUWEIって聞いたこと無かったんですが、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)という中国系の会社のようです。

2011年1月26日水曜日

日本はサッカーの世界チャンピオン?

現在、日本はサッカーの世界王者らしい。

最初「日本は30位とか、40位でしょ? 世界王者って、なんのこと?」

と不思議だったが、下の記事を読んで笑った。
この記事

世の中には面白いことを考える人がいるもんだ。

つまり、イギリスの非公式サイトUWFC、「http://www.ufwc.co.uk/」というのがあって、現在のサッカーの世界王者は日本になっているらしい。

チャンピオン決定方式がボクシングと同じで、チャンピオンに勝ったチームがチャンピオンを引き継ぐという方式。

なので、数ヶ月前に日本が当時の世界王者であるアルゼンチンに「1-0」で勝った時点で日本が世界チャンピオンになったらしい。

ボクシングと同じく、負けない限り、チャンピオンの座は守れる。

確かにその後引き分けは何度かあったが、ザックジャパンはまだ一度も負けてないということで、チャンピオンの座を守り続けているらしい。

UFWCのページには 次の世界タイトルマッチの予告が出ている。

2011年1月29日 「Next Title Match Japan vs Australia」

アジアカップ決勝で、オーストラリアに勝って、世界チャンピオンの座を守れるか?

2011年1月16日日曜日

Optio WP

PENTAXのコンパクトな防水デジカメ。残念ながら単3電池ではなく専用電池。

アキバのジャンク屋で山積みになっていた。1480円だったと思う。

特徴、仕様
  • 500万画素・光学3倍ズーム
  • 水深約1.5m、連続約30分までの水中撮影
  • マクロモード:最短1cmまで
  • 連写機能:3コマ/秒の連続撮影
  • ピクチャーボイス:シャッターを押す前後の10秒を自動的に録音。
  • 9点測距のマルチAF
  • 1/2.5型CCD
  • 動画:MOV(Quick Time Motion JPEG準拠)約30fps/約15fps
  • SDメモリーカード / 内蔵メモリ10MBあり
  • 液晶モニター:2.0型TFT
  • 大きさ:102(幅)×51(高)×22(厚)mm
  • 質量: 135g(電池、SDメモリーカード含む)